日々、考える。日常。

物書きをしてゆきたいカワスミが、日々考えたことをストックするためのブログです。

中野区議会傍聴デビュー!してきました。

今日は中野区議会だったので聴いてきました!6/8投票だった区長選の結果、現職の田中区長が再選されたので、その所信表明を聴きに。

 f:id:acchonbrico:20140627011138j:plain

えーと、最初に書きますが、所信表明、全部だいたい速記でメモもとったし、読み上げる予定原稿も手元にまあある(出所は内緒です)んですが、まあそれは区報にも後々載るし、中野区のホームページにも載るであろう…中野区、ホームページとか色々やる気なかなかない感じしてさみしいんですが、さすがにそれは載ると思う。てなわけでまあ全文起こしは私の仕事ではないので、すっごくカジュアルに書きますね!

 

中野区議会、どこにあるのか知らなかった!中野区役所に行く→わかんなかったら入り口に案内係の方がいるので質問する→エレベーターで3階まで上がる→左へまっすぐ行く→なんか人がいるので「チース!傍聴きやしたー!」って言う→傍聴の券みたいなのもらう(名前と住所を書く)→階段で5階まで上がる、というような流れ。

 

注意点として、5階まで上がったら、男女共用トイレしかありません!女性は券をもらったらすぐ3階でトイレに行くべき。3階のトイレは洋式もあり、3つぐらい個室があり、音姫も鏡もあってまあまあ快適。5階まで行くとほんとに男性用小便器が並んだところで個室に入らなくてはいけないので、早めにトイレを。

 

3階の時点で携帯電話の電源は切る指示がありました。5階に上がると、警備のおっちゃんが二人いて、重々しい雰囲気なんだけど、「チース!昨日雨ひどかったっすね!」とか言うと色々教えてくれて感じ良かった。「チース!初めて来ましたー!」って感じで行ったので、まあほんとそうなんだけど。

 

注意点で、まあそうなんですけど、パソコンと携帯電話はNG。メモをとるのはOK。飲食もNGだからペットボトルや水筒や、食べ物入ってるっぽいコンビニの袋持ってたら、議場に入る前にバッグにしまうこと。飲食してたら議長とかと形的には対面してるので、一発でバレるそうです。ガムやフリスクは…イケそうな気がするけど基本NGでしょう、たぶん。あと、傍聴席は拍手もNGです。

 

ブザーが開始ちょっと前になって、区議さんたちが真正面奥の入り口からぞろぞろ入ってきて席につきました。正面には、国旗と区旗が掲げられていました。一番豪華な椅子に議長が座っていました。区議さんたち、党派別にだいたいブロックが決まっている感じで、ブロック別に談笑してややリラックスムード。報道関係者席もあって、J;COMのカメラが入ったりしていた。このカメラでの映像は区のホームページにアップされたりしていて、全部ではないけれど一部は見られるという情報。なので、例えばタイムリーですが人権無視のヤジなどへの抑止力にはなるかな…と少し思いました、が、マイクの関係かあまり録画にはヤジの声は入っていないそうです(ソースは内緒です)。

 

で、ブザーもう一度。これが演奏会などで言うところの「本ベル」っぽい。議長が「はーい議会はじめまーす!異議ありますかね?」的なことを質問すると、議員がみんなで「異議なし!」といいます。これも、言うやる気ある人とやる気ない人とあって面白い。

 

まず6/8に当選した田中区長の紹介から。田中区長登壇。挨拶要約「あと4年引き続いて担当する。区民、未来のために引き続きご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。」

 

続いて旧副区長こんのあきら氏(すいません、今勢いと熱だけでものすごく急いで書くので漢字は各自検索してください…)の退任挨拶。これが私的には結構よかった。挨拶要約「4人の区長のもとで職員として仕事してきた。財政困難の中でひとつひとつ貢献できて喜び。職員はがんばっている。時代の要請に合わせた新たな課題にたじろいでしまうこともあるが、必要以上に慎重になってしまう役所を前に進めるのは区長であり議会である。これまでも大きなハードルのたびに議会が背中を押してくれた。いま、中野区発展の時期。困難な課題を乗り越えて魅力、活力あふれる中野へ」と。議員拍手。

 

議長による人事異動報告を経て、ようやく今日の目玉、区長の所信表明。

 

えーと…いいか、この勢いで大事なキーワードだけメモ帳から書こうかな。(自分のトレーニングのために、入手した予定原稿は見ていません。間違いがあったらすぐ直します!)

 

田中区長:

 

平成26年第2回定例会において発言の機会に感謝する。

6/8の区長選で多くの支持を得られた。

この4年間が今後30年、50年(このワードを3回ぐらい使っていたのが印象的だった)の中野のためにきわめて重要。責任の重さに身が引きしまる。全身全霊で取り組む。

 

2002年6月に就任してから3期12年、PDCAサイクル(これも印象的なワード)を中野区製に取り入れてきた。区民サービスを充実させて、60億だった財源を400億に増やした。職員数も削減した。公園広場、中野四季のまちの整備、住民コミュニティ「支え合いネットワーク」や、防災町づくり。持続可能なまちづくり。(略、などを通して)有権者から評価、信頼を得られた。区議会のご指導の賜物。選挙結果を得てこれからも前進する。力強い区民の意思を感じた。

 

(多選について)自らの条例を削除したことは大きくとりあげられた。多選=腐敗というのは、ほかの自治体を見ていても正しいことではない。むしろ期数によって継続ができなくなり、有権者の政治参加の機会を損なうほうが問題なので、問題ない。削除したことも含めて12年間の区政について区民の判断をあおいだので、区政の継続、発展を大切に、自信もって取り組む。

 

支持の反面、不支持や批判の区民の存在も常に念頭において(※アンチ田中区長の票が、今回田中区長票を合計すると越えている)、全体の奉仕者として公正、公平に未来に向き合い、議論で決まったことをやっていく。謙虚に。誠実、着実、謙虚に。

 

 

 

…と、ここまでが挨拶の前文のような。あ、だめだ、あとメモ帳1cmぐらいある、これやってると私今夜眠れないので、ばばばっと要点書きますね。

 

言葉だけ抜き取り

・30年、50年後の将来像

・超高齢化社会

・地域活性化

・障害者、高齢者、子供たち、大災害への備え、財源をうみだす、と課題山積

・着実でない自治体は破綻する、全員参加型の社会へ

 

・超高齢化社会、すべての世代が互いに連帯し支え合い互いを生かし合うことが必要

・高齢者、女性、若者、すべての人々に多様な場のある社会の構築

・家族、コミュニティ、会社などこれまでなかった形での

・自治体は大きな課題に取り組み切磋琢磨していく

・オリンピック、パラリンピックは変革のチャンス、観光や安全安心、多様な文化への対応。スポーツや健康づくりもしてグローバルな都市へ。

・持続可能なまちづくり(この言葉も印象的だった)

 

・計画行政、PDCAサイクル

・原点にたちかえって「持続可能な中野」、基本構想を議会へ

・区民からの要望・ニーズをきき、区民の声を反映させるプロセス

 

・まちの活性化、地域経済の活性化、中野駅周辺のグローバル化、賑わいを区内全域に波及させる

・サンプラザをはじめとした都市計画、四季の森公園、西武新宿線の整備、一体的なまちづくり

・オリンピックにむけて外国人の誘致、区内観光スポットの定着

・女性、高齢者、若者の雇用、場の創出。

少子化にともなってライフサポートビジネス(この語も強調しているようにきこえた)の発展を

・商店街の活性化

・災害につよく安全なまちづくり。持続可能な社会とは、災害につよいまちづくり。公園整備、木造建築密集地域への対応をすすめる。耐震化の促進、避難所、医療救護所を万全に。

・(また障害がある方や高齢者など)災害時に避難要支援者の実態を把握する

・宮城の自治体に11人の職員を派遣している。これは23区でうちだけ、継続して行く。多くのネットワークが今後生かされる

・インフラ資産の維持、更新

・子供たちの声がこだまするまちをつくる。少子化に歯止めをかけ、子供たちの笑い声がきこえるまちをつくる。

・少人数世帯が多いので、子育てに不安も多い。女性の就労促進し、どんな人も安心して充実した子育てできる子供・子育て支援制度。保育の待機をなくす。学童やキッズプラザも向上する。

・学校教育は、体力や理数系、グローバルやキャリア教育をし、明日の日本をになう人材を。郷土愛。(※うわー字が汚くて読めないメモエリアに来てしまった)

 

・生涯現役、全員参加型の社会

・高齢になっても社会に貢献できる社会

・健康づくり、疾病の予防、スポーツや健康づくりムーブメント、オリンピックと連動して

・中学校の部活を支援し、地域のスポーツクラブや体育館の整備、また歩くことで健康づくり

・総合的に区民を健康に

 

・日常からの見守りコミュニティ

・町内自治会の強化

・支え合いネットワークの拡充、工場

・地域包括ケア体制(※…でいいのかな、これたぶん、私介護福祉にめっちゃ興味あるんですけど、まあ一応最近ホットなワードですね!)

・障害者の就労支援、作業所

 

・温暖化防止は人類共通の課題

・CO2の削減にとりくむ

水上町でのカーボンオフセット事業、エコポイント事業(を参考に?)

・ゴミ、資源化(※中野区民的には、ゴミ袋有料になるかもなので要注意!)

・大規模公園をつくる

・これ以外にも自覚的に改革マインドをもって、区民のために

 

・H28年〜マイナンバー制度(※国がね)

・積極的に活用して手続き時の利便性、区民サービスの向上

・区役所新庁舎で「24時間365日どこでも区役所」の実現(※さらっとどこでもドア的に言ったので、今役所系めっちゃ不便なのでマジでやってほしい)

・「目標と成果による管理」という考え方を徹底していく(※彼が再三強調しているPDCAサイクルに通じるかと感じた)

・基本構想10ヶ年計画の改訂の年、節目

・この4年間を大きなサイクルのはじめの一歩とする使命

・区政を、持続可能なものへ

・中野に住んでよかったと思えるまちづくり

・新しい地域社会像を発信できる中野へ!

 

(はー。書いたなー。)田中区長の所信表明これで終わり。

 

次、一般質問は別の日にすると議長が。「異議なし」。続いて新しい副区長の件。区長が登壇。「かわさきとおる氏を選任したい」と発言。「S53年から役所に入り(色々)やってきたので適任。同意ねがう。」「異議なし!」

 

前副区長のこんのあきら氏に感謝状を贈る件。いでい良輔議員、登壇、発言。「(まあ長いこと色々やってきて偉かったみたいなことだけど、何年から役所に入ってどうのうこうの、長く色々やってきてくれたが、)教育改革や健康づくりを特にがんばってくれて、まちづくりに寄与してきた。多大な貢献。職員指導、誠実な人柄。功績をねぎらう」これも異議なし。

 

議長「閉会しますが異議は?」「異議なし!」。議長「次は6/30 13:00〜、本会場で。閉会!」終わり。

 f:id:acchonbrico:20140627011227j:plain

傍聴はポツポツとそこまで多い訳ではなく、投票率29%を如実に現していた。やはり報道関係者をのぞくと、割と高齢者の方が多かった。私はパーカーにジーパンでヒョコヒョコ現れるので目立ってしまう、女性も目立つ(トイレないし)。ここでAnecanみたいな格好してる女性がいても、女子高生がいても、いずれにせよ若い女性はとにかく目立つ。あと議会マニアの人がいるのかな?裁判傍聴の阿蘇山大噴火さんの区議会バージョンみたいな人がいるんだなーと思いました。

 

終わって、傘を受け取って(あ、そうそう、傘も預けないといけないのです!武器になるからかな!あと、威嚇みたいになっちゃうので、はちまきとかゼッケンとかつけて議場に入ったらダメみたいです。いつもパンクロッカーみたいな服装してるアンチャンとかが、PEACE!DEATH!!!とか書いてあるTシャツ着て入ったらどうなるんだろう、脱ぐのかな…まあでも今時の若者みたいな人がいたらどっちみち目立つ感じ、平日だし)、警備のオッチャンたちに挨拶して、3階まで降りる。

 

で、券を返して、空港のヤバいゾーン的なところを抜けると、党派別に楽屋みたいなのがあります。ここは、党派によるけど受付の人がいたりするので、割と気軽に話せる。外にソファーもあるので、「推しメン」的な区議さんがいたら、おつかれさまでしたー!って言うために待っていられます。閉会後、おそらく自民党の楽屋的なところから大きな拍手が聞こえた。で、区議さんに気づいてもらえなかったら、廊下で待ってて、「すいませーん、誰々さんいますかー」と言うと出てきてくれたりします。推しメン、いろんな党派に何人かいるので楽しいです。

 

区議会、これからなので来週の質問が面白いらしい。同じ党でも人によって言うこと違ったりして。ヤジは今日は区長の挨拶だったのでなかったが、来週は少しは飛ぶでしょう、とのこと(誰の発言かはここでは完全に伏せます)。また、いつも寝てる議員がいたりするらしいので、それをチェックするのも傍聴は楽しい、とのこと。今日は私、メモに必死だったりしてわからなかったけど。あとは授業中に高校生がやるような「内職」的な、いつも手元で全然関係ないことをしてる議員さんもいるそうです。

 

おわり!!!!!バイバーイ!!!

 

その他書くこと

3Dプリンター屋でお茶を飲んだ(中野ブロードウェイ地下)

・クレーンゲームで変なゆるキャラが流行っていた

・うなぎ食べておいしかった

以上です。特に書かなくていいか!あと書くこと色々溜まってるんですが、昨日もここに書いてあるので、とりあえず今日はとりいそぎこれだけ!ではでは!